音や光の点滅ではなく、旗を使ってのモールス信号。
3種類の動作で「トン」(単符)、「ツー」(長符)を表します。
基本の「原位」、真上から左へ30度くらいに旗を止めた状態。
印刷用イラスト(TIFF形式)
10月 212018
音や光の点滅ではなく、旗を使ってのモールス信号。
3種類の動作で「トン」(単符)、「ツー」(長符)を表します。
基本の「原位」、真上から左へ30度くらいに旗を止めた状態。
印刷用イラスト(TIFF形式)
手旗信号「ウ」、第6原画「ニ」と第9原画「フ」を組み合わせます。
「ア」「イ」などと違ってカタカナの形通りではないので、注意が必要です。
また、第2動作で同じ第9原画を使う「ラ」「ワ」「ヲ」と間違えないように一緒に覚えておくと良いでしょう。
印刷用イラスト(TIFF形式)
ビーバーランド「わくわくドキドキ冒険塾」の看板。
1枚幅約90cm、高さ24cmの大きさで少しは目立つかな。
二文字のコーナー名もあれば、長〜いコーナー名も。(^_^;)
ビーバーランド「わくわくドキドキ冒険塾」の3コーナー追加のスタンプ。
急遽、ジャングルブックからオランウータン、トンビ、ニャンピースからピエロ猫にご登場頂きました。
ハイクの完歩カンバッジイラスト、4種類。4つの文字が揃って意味を持ちます。
もらって嬉しい文字に差があるような気がしますが、それぞれ授与されたカンバッジの一文字は歩ききったスカウトにとってはチームワークの「団結」の「団」であったり、文字通り「完歩」の「完」、楽しく歩いた「歩」だったり、ご褒美は自分次第。(*^_^*)