ポーラスターのイラストをご使用頂いた福岡第19団さんの手旗信号の動画をご紹介。
1分16秒と短い動画なので気軽にご覧頂けます。
この他にもいろいろと投稿されていますので、覗いてみてください。
ジョンブラン手旗信号動画(YouTube)

ポーラスターのイラストをご使用頂いた福岡第19団さんの手旗信号の動画をご紹介。
1分16秒と短い動画なので気軽にご覧頂けます。
この他にもいろいろと投稿されていますので、覗いてみてください。
ジョンブラン手旗信号動画(YouTube)

福岡地区カブ隊の優秀組、準優秀組のカンバッジ。
福岡地区カブスカウト10個団がB-P祭の後に混成でチームを作りゲーム大会を繰り広げ、その優秀組に手渡されたメダルカンバッジ。
メダルタイプは全員に行き渡りませんが、獲得したスカウトは喜んでくれているといいな。



《ご紹介》
福岡市東区近郊で毎週『だいぼうけん』をおこなってます。
自然にふれ、自然の親しみ、自然の中で活動をすることで地域の子供達の「生きる力」を伸ばしていきます。設立40周年を超えて、小学1年生から大学生までをその成長過程に合わせてビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊と5部門に分かれて活動しています。
キャンプでのサバイバル技術習得、100kmハイキングでの忍耐力養成、団体行動訓練などの活動もありますが、4年に一度のジャンボリ(全国キャンプ大会)や海外派遣など、ほかの活動では経験できないこともあります。
小学1年生から活動に参加でき、ビーバー、カブ隊のスカウトを募集しています。
ぜひ参加してください。
福岡第37団ホームページ:http://bs-fukuoka37.org
福岡第37団Facebook:https://www.facebook.com/bsfukuoka37
先日行われた福岡地区、パインウッドダービーのカンバッジイラスト。
福岡地区のカブ隊が勢揃いし、シーオーレ新宮でパインウッドカー大会が行われました。スカウトが作った木製カーでスピードやデザインを競われたようです。(*^_^*)


《ご紹介》
北九州第55団は、政令都市としては珍しい、自然に囲まれた北九州市の東部(門司区、小倉北区、小倉南区)で、小学生から大学生まで仲良く活動しています。どの隊も活動の度に歌声が聞こえます!
※17NSJ大会テーマソングに、当団スカウト作詞、VL作曲の「能登のチカラ未来へ」が採用されました!
北九州第55団Facebook:https://www.facebook.com/ボーイスカウト北九州第55団-261086193936262