3月 162016
 

救急救命講習で昔は人工呼吸の人形を使って練習をしていましたが、近年はそれにAED(自動体外式除細動器)の使い方も追加されています。
AEDは公共機関などに設置されていますが、夜などの場合でもAEDを必要とする場合がありますので、いつでもどこにでもあれば大変心強くなります。
2007年からAEDを搭載した自動販売機が設置され始めたようですが、台数が少ないのか見ていても気がつかなかったのか、今の今まで知りませんでした(^_^;)
認識して意識を巡らせるという作業の大切さも感じます。スカウト活動ではそういった意識付けも必要ですね。

AED搭載自動販売機

 投稿: on 2016年3月16日