6月 272021
 

手旗のクリアスタンプ用の持ち手をアクリルで製作。
クリアスタンプはプラスチックなどの平滑面に貼ったり剥がしたりして使えるスタンプですが、活動で使う際は着脱することも少ないでしょうから常時使えるように手旗信号のイラストサイズに合わせて製作。
サイズがまちまちなので、持ち手にも数字を刻印し分かりやすいようにしました。
手旗信号は数が必要なので、手旗信号クリアスタンプ1セット500円より持ち手の方が高くなりますが、持ち手1セット1000円でご提供させていただきます。
手旗スタンプはカブ用とボーイ用がございますので、合わせてご利用ください。(*^_^*)
手旗信号クリアスタンプお申し込みはこちら



1月 112021
 

手旗信号をパソコンのカメラで読み取り、判別できるサイトをご紹介。
相模原第10団カブ隊長さんが作成されたプログラムで、パソコンのカメラの前で手旗信号を打つだけで原画やカナ文字が表示されます。
うまく読み取るためには、
 ・背景がごちゃごちゃしていないこと
 ・からだと背景の境界がわかりやすいこと
 ・なるべく全身がうつるようにすること
 ・カメラに正対すること
 ・手旗を持たないこと
と条件としてありますが、おうちスカウティングの一つの課題として利用するのもありかもしれません。
ご興味のある方は以下のサイトをご覧下さい。
ボーイスカウト相模原第10団(別サイトに移動します)

手旗信号読み取り

10月 222020
 

以前ご紹介いたしました手旗信号とモールス信号の冊子、一部修正と加筆が行われましたので、再アップいたしました。
ご利用頂いている方は、差し替えよろしくお願いいたします。
ダウンロード>>手旗・モールスの冊子(PDFのページが開きます)
【改訂:2020-10-22】

手旗信号とモールス信号

9月 282020
 

『謎の人物』さんからお送り頂きました手旗信号とモールス信号の資料をご紹介。
34ページにもわたる資料で当サイトのイラストを使って頂き手旗信号とモールス信号を分かりやすく解説されています。
A4で作成されていますが、A4サイズにA5サイズ2枚になるよう縮小して印刷して持ち運びしやすいようにするといいそうです。
ダウンロード>>手旗・モールスの冊子(PDFのページが開きます)
【改訂:2020-10-22】

1ページ4ページ

9月 212020
 

手旗のクリアスタンプ用の持ち手をアクリルで製作。
手旗信号を3つ並べてもちゃんと貼れるように10cmの横長になっています。
持ち手をしっかり付けられるように土台部分を2枚重ねているのですが、透明なので接着剤跡が見えてスマートでないので改良が必要かな。
とりあえず手旗クリアスタンプをご購入の方に+100円でご提供。
手旗信号クリアスタンプお申し込みはこちらから

スタンプ持ち手